キャッシュレスの最新情報や、導入、行政の支援メニューなどが紹介されています。
JPQRは、総務省が中心となり、複数ある決済QRコードを1枚のQRコードの纏めることで、1枚のQRコードで複数社の決済に対応できる仕組みです。
全国で取り扱いが開始されています。
詳しくは、https://jpqr-start.jp/をご覧ください。
商工会での受付業務は終了しています。
事業者としては、多数あるQRコード決済のどれを導入するか迷うところ。
消費者の皆さんは、それぞれの生活スタイルによって利用する決済サービスを選ばれているので、事業者としては、すべてに対応することは現実的ではありません。
多数ある決済業者と1社ずつ契約事務を行うことも、膨大な時間と労力を必要とします。
そこで、総務省が「統一QRコード:JPQR]を開始しています。
一度の複数の決済事業者と契約ができ、QRコードも一つ持てば良いので、初めてQRコード決済を導入する事業者の方には、オススメです。
申込期限:令和元年10月31日(必着)
必要書類がありますので、余裕をもって申込してください。
申込場所:事業所のある市町村の商工会、商工会議所
決済手数料:0~1.8%(期間中当サービス限定の優遇手数料あり)
ポイント還元事業に申請すれば、さらに1/3補助を受けられます。
事業期間終了後の決済手数料は、各社通常の手数料に戻ります。
※総務省が行うポイント還元事業も同時申込可
※オリガミペイは、9/30をもって新規受付を終了しました
筑前町商工会では、全国商工会連合会とパーク24株式会社との協定締結に伴い、タイムズペイによるクレジットカード、電子マネー決済の導入支援を行っています。
※新規受付は終了しました。既に申込済の方は、引き続きご利用頂けます。
お申込は、商工会にお電話いただくか、上記チラシでFAXを送信してください。